【特設ページ】にいざの学童保育50年記念【イベント】

保育の会からお知らせ

2022年で、にいざの学童保育は創立50年を迎えます。
(つまり、1972年に初めて新座市に学童が誕生しました!)

こちらは、【50年記念イベント総合ページ】となります。

各お楽しみページにはリンクから飛べます。
ぜひイベントページ内を飛び回って楽しんでくださいね!

Grand Opening

50周年告知ポスター

行政の皆さまからの寄稿文

新座市長、埼玉県議会議員、新座市議会議員の皆様よりお贈り頂きました。
政務でお忙しいところ、寄稿文をお贈りいただきありがとうございます!

お名前をクリックすると、寄稿文が読めます(見れます)。

学童保育関連の皆さまからの寄稿文

お忙しいところ、寄稿文をお贈りいただきありがとうございます!

お名前をクリックすると、寄稿文が読めます(見れます)。

にいざの学童OB・関わってくださった皆様からの寄稿文

寄稿文をお贈りいただきありがとうございます!

新座の学童50周年おめでとうございます!
1993年、市長が「3年後をめどに学童保育を公設公営で一本化したい」と表明した年に和光市から引っ越してきました。2年生の娘がみつばちに入り、ほめ上手のまっちゃんやうるっぱらに乗せられ、ずるずると学童の沼にはまり、市連協役員とみつばちの会長をかけ持ち。96年に社協委託になるにあたり、いったん「退職」になる指導員の積み立て不足の退職金集めのカンパやバザー。99年にはHP「にいざのがくどう」の開設。02年にはパーシモンホテルで30周年を祝う会・・・。ありんこの小林さんと長いこと一緒にやりましたねぇ~。忙しくも充実した「学童生活」を送らせていただき、感謝!感謝!!です。
(みつばちOB父母 すぎた)

シンガーソングライターの溝口タカトシです。
50周年おめでとうございます。

【にいざの学童】タカトシ君動画(限定公開YouTubeへ)
https://youtu.be/MO95Jk-Ah0k

にいざの学童保育:50年のあゆみ ~資料館~

1972年。新座の学童保育の誕生は、保育園に通わせていた保護者の皆さんが「学童保育を作る会」を結成し市に要望を出す運動を始めました。

 

運動が実り新座団地内に「風の子クラブ」、第二中学校内用務員室に「みつばちクラブ」、栄地区に「ありんこハウス」を開設しました。市は場所と建物を提供、保護者は指導員を探しそして雇用しました。必要な備品は自分たちで用意し、コップなどは自宅から持ち寄りました。当時は電話がなかったので保護者に連絡するときなどは公衆電話まで走ったと聞いています。
まだまだ色々な面で整備が必要で、何回も市に出向き、補助金の交付を訴え続けました。

1974年。みつばちクラブが東野小学校開校に合わせ学校敷地の隣に移転しました。
三か所の学童は、学童保育対抗のドッヂボール大会を開き交流を深めていました。

1976年。国は学童保育所への新規補助金の予算計上があり、全国・埼玉県・新座市と各学童保育連絡協議会が運動をおこし、市も理解し申請書を提出し各学童に30万円の交付がされました。

1977年。野寺地区につくしんぼクラブ、石神地区にしろはとクラブ開設。

1978年。西堀地区にたけのこクラブが開設。

1979年。ありんこハウスが栄の新しいプレハブに移転しました。その後も学童保育がない地域に「1小学校に1学童を」と要望を続けて活動していました。

 

みつばちから分かれて東北地区に「東北子どもクラブ」を開設、そして大和田地区に「どんぐりクラブ」を開設できました。

毎年バザーや夏休みは夏祭りを開き財政活動にも力を注いでいました。各学童は手作りのあそびのコーナーや映画会などのイベントを行い、地域の皆さんとの交流も大事にしてきました。


市民まつりに初めてみつばちが一輪車パレードで参加しました。市民の皆さんに見てもらいました。
 

1980年。青少年祭りに参加、数か所の学童が集まり練習なし一発勝負で一輪車パレードを披露し、市民に学童をアピールしました(その後、福祉フェスティバルになる)。

1981年。みつばちクラブから分かれて野火止地区に「こぶしハウス」(父母の自宅ガレージで開設しました)。
「1学校区1学童の開設」の活動を続けていました。その頃は2小学校区1学童の開設をすることができました。

1983年。学童を利用する家庭も増えてきて、各学童の全面改築が進んでいきました。そして指導員の処遇改善にも取り組み労働保険加入しました。

1985年。市は教育委員会が運営する健全育成室(学校内教室を利用)の開室を始めました。運営は違っても一応の「1小学校区1学童」の施設ができていくことになりました。開設時間など少しの違いはありました。

1988年。長く働ける指導員を確保するためにも処遇改善に取り組み、社会保険にも加入しました。育成室に入所している保護者の皆さんにも声をかけ交流に努めました。このことは新座の学童保育の質の向上にもつながっていきました。

市連協では1984年~大運動会を市の体育館を利用して行いました。
保育園時代の友達と会えて子ども達も喜んでいました。市長も出席されました。
 

夏休みは保護者の力も借りてキャンプにも行きました。電車バスを利用して博物館や公園などにお出かけ保育をしました。

 

1993年。市長が3年後をめどに学童保育と育成室の公設公営にしたいと表明。

1993年9月。市主催の公設公営問題第1回研究会が開かれました。(教育委員会・福祉部・学童保育保護者・指導員が出席し、開設時間・対象学年・保育内容などについて話し合いを重ねました)

1996年4月。社会福祉協議会への委託による学童保育が始まりました。保護者運営がなくなり、指導員の雇用や保育料加入義務はなくなり、負担軽減にはなりました。バザーはお金稼ぎではなく楽しむバザーに変わり、キャンプなど行事の運営に充てられるようになりました。6年生までの入室が経過措置で5年間は入室できましたが、その後は夏休みのみの入室になっていきました。

2001年。異常な暑さ対策でクーラーの設置を申し入れ、全プレハブ保育室にクーラーが設置されました。

2001年10月。陸上競技場で親子大運動会開催、市長・市議会議員の挨拶、参加もあり、参加者も1300~1400名ありその後も続けていきました。

2006年。放課後児童保育室指定管理者に社協が指名されました(3年間2009年3月まで)。

2007年。指導員の未補充問題を解決するため配置基準の見直し、最低3名配置を求める署名活動を行いました。

2008年。配置基準が見直され、最低3名になりました。
年々時代も変わり共働き家庭も多くなり、大規模化がどんどん進んでいき施設が狭くて何とかしてほしいなど要求も増していきました。
大和田の増設・西堀の移転。

2011年。東日本大震災が発生しました。福祉部・教育委員会と懇談(防災マニュアル・子どもの居場所づくり)。

2014年。指定管理者に社協指名(5年間)。
放課後居場所「ココフレンド」6小学校に開設される。

2018年。次の指定管理者を公募することが判明し、次回の指定管理者について要望を出し、決まってからは引き続き保護者への説明を行うように要望しました。

2019年4月。新座に初めて放課後保育室の運営が、民間と社協と管理することが決まりました。
第32回親子大運動会1400名で開催しました。
 
 

2020年。新型コロナウィルス感染が拡大してしまう。3月2日~感染防止拡大のため小学校も休校になりました。

2020年4月。学童は3月2日より3か月間一日保育を開室しました。利用者に自粛要請もあり出席は少なくなりました。
大和田保育室が初の二階建て施設へ。
コロナ禍になり親子大運動会は開催できなくなり、指導員と保護者が対面で子どものことが話しづらくなりました。各保育室LINEで話し合ったりオンライン会議を行ったりしました。

2021年。栗原保育室二階建て新設。池田保育室校庭に二階建て新設。陣屋保育室隣に平屋プレハブ新設がありました。

2022年4月。放課後保育室条例が一部改正され、保育料利用の見直し、実質の値上げになり19時までの通常保育になりました(延長保育の廃止)。
第四保育室二階建て新設。

そして、現在。新座の学童の運営は2019年頃から社協とシダックスの2か所での運営になり4年目です。シダックス運営の保育室へもイベントの呼びかけや施設の写真を撮りに訪問させてもらい、少しずつの交流の場を作っています。
運営が違っても新座全体の子ども達の放課後の生活が豊かなものになるようにこれからも保護者と指導員が連携して運動を進めていきたいと思います。

※「50年の歩みトーク」を担当してくださった、指導員歴45年の松田さんの初稿から抜粋してお送りしました。

【12月18日オンラインゲームイベント】上位入賞者の選べる景品!

各保育室代表のイベント係保護者の皆さんからの手作りプレゼントです!

12/18のオンラインゲームイベント【ビンゴ大会】では、上位1~3位のお友達は好きなプレゼントが選べます♪(番号を覚えておいてね!)

なお、【クイズ大会】の上位1~8位および【ビンゴ大会】上位4~8位にはこの中のどれかが贈られます。何が届くかはお楽しみに!
★上位のプレゼントとは別に、参加賞が全員に贈られます♪

①折り紙サンタと巾着セット(新堀保育室:Gさん作)

②リボンリース(片山保育室:Tさん作)

③フェルトブーツ・キャンディ入り(支援員作 ※白と緑、ぞれぞれ3点ずつあります)

④ポケモ〇チャーム(片山保育室:Nさん作)

⑤すみっこチャーム(片山保育室:Nさん作)

⑥チャーム2個セット(片山保育室:Hさん作)

⑦イカのチャーム(片山保育室:Sさん作)

⑧ツリーのチャーム(片山保育室:Tさん作)

⑨マイゼ〇シスターズのチャーム(片山保育室:Hさん作)

⑩イカ(ピンク)チャーム(片山保育室:Tさん作)

⑪イカ(グリーン)チャーム(片山保育室:Tさん作)

⑫まめきちキーホルダー(片山保育室:Tさん作)

⑬つぶきちキーホルダー(片山保育室:Tさん作)

⑭ハトのマスターキーホルダー(片山保育室:Tさん作)

全部ほしいぐらいですね!
さて、どれが届くかな???

タイトルとURLをコピーしました